職人の技 少しずつ停電や断水の被害も復旧してきているようですね。 昨日は社長達、現場チームは着工中の現場を確認した後、被害に遭われたお宅の補修に。 私達はお店の片付けで1日を終えました。 leanのインスタ…
リフォーム、リノベーションはlean(リアン)へ 自在棚ここに棚があったら便利なのに!そんな事を思った事はありませんか?玄関先に鍵等を置く棚玄関先に消毒液を置く棚靴を飾れる棚花瓶を置く棚ペーパータオルを置く棚雑貨を飾る棚キッチンの棚本棚簡…
リフォーム リノベーションlean(リアン)へ 外せない筋交い圧迫感のある壁を取り払えないかなぁ?と考えた事がある方は意外と多いのではないでしょうか。壁を撤去したら家が弱くなってしまうのでは?地震で歪んでしまうのでは?自分ではなかなか分…
リフォーム リノベーションはリアンへ リフォーム収納 押入からクローゼットへ時の流れと共に押入や収納スペースの利用方法も変わっていくと思います。今まで布団をしまっていた押入の使い方も変えたいと思う方もいるのではないでしょうか。例…
リフォーム リノベーションはlean(リアン)へ 壁紙のリフォーム壁紙(クロス)貼り替えで部屋の雰囲気を変えたいと考えている方も多いのではないでしょうか。まず気になる価格ですが、グレートにもよりますが、平米単価は1500円前後です。貼り替え費…
大工の陰のお仕事! 大工の熊坂。図面作成の合間に、お店の裏で何やら始まりました! “のみ研ぎ“です! 大工の必需品“のみ“ 漢字で書くと“鑿“←私は見たことない字でした。 のみ研ぎの様子って中々見る機会はありませんよね…
リフォーム リノベーションはlean(リアン)へ 床下地蔵リノベーション床下地工事が始まりました。今までの床下は土でしたが、土間コンクリートにしてから床組作業に入りました。4月下旬ですが、蔵の中はひんやりして春の暖かさは感じられません。分厚…